こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです!
皆さんは『席ゆずりますマーク』ってご存知でしょうか?
聞いた事もなーい!という方も多いと思います。
それもそのはず。
『席ゆずりますマーク』はマタニティマークのように行政から配布されているものではなく、個人の方が自主的に製作・販売しているものになります。
なぜ『席ゆずりますマーク』が必要なのか
電車やバスには優先座席があります。
妊婦さんがいれば席を譲って然るべきですが、残念なことに必ずしも席を譲ってもらえる訳ではありません。
座ったまま寝ていたり、スマホを見ていて気づかない振りをしている方もいます。(そもそも優先座席付近で携帯電話の操作がマナー違反ですが)
それに自分から「譲ってください」と言うのも気が引けますしね…
逆に優先座席に関係なく「私が席を譲りますよ!」という気持ちを持っていても、マタニティマークが隠れていて気づけず譲れないという場合もあります。
そういう譲って欲しい人と譲りますって人を優しさで繋ぐのが『席ゆずりますマーク』なんです。
席ゆずりますマークはどこで購入できるの?
席ゆずりますマークはこちらのページから購入が可能です。
個人の方が運営されていますので、購入後に即発送! とはいきませんが、1週間程度で届いていたような記憶があります。
席ゆずりますマークはいくらで購入できるの?
送料込で500円で購入できます。楽天ポイントも使用できました。
席ゆずりますマークはどんな種類あるの?
売り切れになっているものもありますが、全部で14種類ありました。
色違いが6種類
大きいサイズが1種類
学生向けの形が違うものが1種類
その他に電車をモチーフにしたデザインが6種類です。
席ゆずりますマークを付ける自信がない…
席ゆずりますマークを付けたはいいものの、付けただけで席をゆずれなかったら…と考えるとちょっと不安になりますよね。
でもそこまで考えなくていいと思います。
私も仕事用バッグに付けていますが寝不足な日は席に座ったまま寝ていますし、マタニティマークに気づかずに座り続けていた、ということも多分あったと思います。
ただ自分の意識は大きく変わりました。
目の前や近くにいる方がマタニティマークを付けている人がいないかを確認する様になりましたし、譲れる時は譲ろうという気持ちも前より強くなっています。
それに、『席ゆずりますマーク』を付けていたら譲らない訳にはいかないですよね?(笑)
意思表示の他に、いざと言う時に行動できるよう自分を追い込むために付けている、という部分があるので、まずは付けてから考えて見るので全然いいと思います。
席を譲らなくても効果がある(かも)
付けるだけで注目を集める!
とはでは行きませんが、物珍しそうに見てくる方がいたり、職場で「それなんですか?」と聞いて来られた方もいました。
席ゆずりますマークを見て、「次に妊婦さんを見かけたら席を譲ってあげよう!」という気持ちに、周りが少しでもなってくれていたらそれだけで意味はあるんじゃないかなと思っています。
ちなみに、パッと見はマタニティマークなので、男性が付けているとめっちゃ驚かれます(笑)
そういうものと思って付けましょう。
さいごに
席を譲るだけです。
それだけですが、実行できれば世界が少しだけ平和になるような気がしています。
この記事を読んだ方が少しでも席を譲ることにポジティブになってくれたら嬉しいです。
~ 宣伝 ~
よろしければ、読者になるボタン、Twitterのフォローをよろしくお願いします!