スーツにいつのまにか付いているアンモニア臭。
この前クリーニング出したばっかりなのに・・・なんてタイミングで臭いに気付いてもまた出すのもお金がもったいないし。
と中々困りものなので、臭いを付かないようにしたい!なんなら『自分で何とか取れるようになりたい!』と思って実践したことを中心に対策をまとめたいと思います!参考になれば嬉しいです。
アンモニア臭を付かなくする対策
・下着を変えてアンモニア臭を軽減させる
普通の下着にプラスして、尿漏れを受けてくれる生地が着いた下着がしまむらにあると聞いて買ってみました。
根本的な解決になるものではなくて、延命措置といった感じですね。実際、下着の中内側はこんな感じになっています。
とはいえ布1枚でもあるとちょっと心強いです!
履き心地も普通の下着と変わらなかったので、基本的にこれを履いて過ごしています。
残尿がスーツに届きにくくなるので臭いも付きにくくなった気がします。
同じものが探せなかったんですが、こんな感じのものです
・尿漏れシートでアンモニア臭を防ぐ
下着がダメだったらこれにしようと調べたものです。実際に使用はしていませんがより吸収してくれそうなので安心感は下着だけに比べると更に強いと思います。
吸収量が何種類かありましたが、まずは少量の20ccからでいいかなと思いました。
ただ、思ったよりパッケージの生理用品感が強いな・・・と言うのが正直な感想です。
こういう時にAmazonとかの通販は心強いですね。
・残尿を減らしてアンモニア臭を防ぐ
これは何も必要なく次のトイレからすぐに実践可能です。まず前提知識としてこちらのイラストをご覧ください。
男性は尿道がS字になっていて下にたわんでいる部分に出し切れなかった分が溜まりやすい構造になっています。これをを無理矢理出すという方法になります。
具体的に言えばS字の下がっている部分、ちんちんとおしりの穴の間くらいの場所を指で押し上げる、というものです。そこまで力は入れなくても大丈夫です。
やってみると意外と簡単にできます。「もう出し切ったやろ!」と思ってからでも思いのほか量が出てきてビックリします。
手軽なので可能なら毎回やるのがおすすめです。
スーツに着いたアンモニア臭を取る方法
・消臭スプレーでアンモニア臭を消す
思いつく方法はリセッシュなどの消臭スプレーだと思います。ですが、これでは完全に消臭することはできませんでした。
全く意味がない訳ではなく薄まる、気にならなく効果はあります。ただ数日履くとまた臭いが漂ってきてしまい・・・。
さらに、消臭スプレーの匂いがアンモニア臭と混ざって
消臭スプレーの匂い7:アンモニア臭3
みたいな臭いになります。かなり遠いけど確実に「いる」と感じます。
急遽何とかしなきゃいけない時にはいいですが、常にこれで対応するのには向いていないように思いました。
・重曹でアンモニア臭の元を消す
調べたところ、重曹入りのスプレーを消臭したい箇所に吹き付けるという方法が効果があるということだったので試してみました。本来の用途でいえばキッチン周りの掃除なんかに使用されているものですね。
結果を先に言うと、これが経験上で1番効果がありました。
やり方は
①重曹スプレーを臭いを取りたい部分に吹く
私は表裏ともにやっていますが、シミが付きやすい、もしくは気になるのであれば内側だけにした方がいいと思います。
分かりにくいかもしれませんが結構びちゃびちゃにしています。
②入浴後の湿気ムンムンの浴室に一晩干す(吊るしておく)
型崩れや変なシワが付かないように気をつけて吊るします。アンモニアは水に溶ける性質があるので、湿気が大事らしいです。
夜お風呂に入ったあとに吊るして換気扇を止めて寝て、朝起きたらまた換気扇を回すようにしています。
換気扇を止めたくなければ入浴後早めに吊るせば効果はあると思います。
③陰干しして乾かす
浴室干しと同じくシワには気をつけましょう。乾いたら終わりです。
以上です!始めてから乾燥までで半日~1日程度の時間は掛かりますが、やることはスプレーを吹き付けて干すだけですので気軽に簡単にできます。
そして臭いもかなり消えてすぐに戻るということもありませんでした。
騙されたと思って是非お試しください。とは言いつつも、シミになったりする可能性はあるのでそれだけはご注意を。
さいごに
年齢に関わらずアンモニア臭は避けて通れないものだと思います。
気づかれちゃうと相手からの印象が悪くなるので、気になったらすぐに対応するようにしましょう!