いつの間にか12月になり、今年も残すところあと少しとなりました。
この時期に話題になるのは最後の駆け込みふるさと納税ですね!
迷われている方、まだ納税額に余裕がある方に今年実際に私が納税した自治体と返礼品をご紹介します!
トイレットペーパー
普段は普通サイズのトイレットペーパーを使用していましたが、今回初めて1巻の長さが1.5倍になったコンパクトタイプを選んでみました!
トイレのトイレットペーパーを付ける部分にちゃんと入るかな・・・と不安はありましたが、問題なく使用出来ています!
(最悪入らなかったらキッチンペーパースタンドで代用しようかなとか考えていました)
置き場も省スペースになったのでおすすめです!
ティッシュペーパー
エリエールの中でもしっとり感があって花粉が辛い時期でも鼻がガサガサになりにくいのがとても良いです!
量の目安は大人2人、子供1人の3人暮しでだいたい1年で無くなるくらいの量です。
我が家は毎年こちらの返礼品でティッシュを賄っているくらい継続してお世話になっています(笑)
[rakuten:f012181-akabira:10000245:detail]
さいごに
2022年は値上げの波が押し寄せた年でしたね。
返礼品を活用した節約もそうですが、2023年の返礼品は値上げの影響もあって納税額か量が変わるんじゃないかなと思っています。
お肉!魚介!お酒!といった贅沢品もいいですが、日用品がタダ同然で手に入る上に嵩張るたものが宅急便で貰えるというのがとても便利です。
収納スペースに問題が無ければこんな選択肢もいかがでしょうか(´ω`)