皆さんは脱マスクの準備、出来ていますか?
記事書いている2022年12月現在は、コロナ禍と呼ばれる状況続きマスクを身に付ける生活が続いています。
コロナ禍に関係なく、花粉の季節やインフルエンザの季節なんかはマスクを付ける方も多いのではないでしょうか。
長い期間マスクを付けた生活の後、マスクを外すとなると「あの人の歯、あんなに汚かったっけ・・・」と思われないか、急に気になってしまいました。
毎日お茶やコーヒーを飲む生活をしているので、恐らく以前よりも歯の色は汚くなっているでしょう・・・
歯医者さんに行ってホワイトニングというのはなんか高そうで抵抗があったので
手軽に出来そうな「ホワイトニング歯磨き粉」と「ホワイトニング歯ブラシ」を1ヶ月使用してどれくらい歯が白くなるのかを検証してみました!
ホワイトニング歯磨き粉と歯ブラシ
ホワイトニングのために使用したものはこちらになります
・歯磨き粉
・歯ブラシ
1日の歯磨き
朝:食後の歯磨き
昼:なし
夜:寝る前の歯磨きとモンダミン(緑のやつ)
間食やコーヒーの後:なし
ステインを溜めた行動歴
タバコ:やめた(歴は紙たばこを5~6年程)
お茶、コーヒー:20歳くらいからほぼ毎日
歯磨き忘れ:たまに(2週間に1回くらい)
ホワイトニング歯磨き粉1か月で歯が白くなったのかの結果
結果的に歯は白く・・・
なりませんでした!!
いや、少ーしだけ色は落ちました。
ですがイメージしているような真っ白な歯には遠く及ばず、やらないよりかはマシかな?という程度の変わり具合でした。
前後写真を載せて比較できればいいんでしょうけど、綺麗じゃないのと差が分かんなかったのでやめました・・・
感覚ですが、ざっくりこれくらいの変化はあったと思います。
自分では変わったと思っていても周りからはわからないくらいの感じです。
NONIO(ノニオ)のホワイトニング歯磨き粉のメリット
なんといっても自宅でのホワイトニングが手軽に始められるということ!
そして安い。
ただ歯を磨くだけなので普段の生活のまま気づいたら色が白くなるというのが一番のメリットです。欲を言えばもっと白くなってほしい...。
ただ、あからさまに真っ白になると周りから「ホワイトニングしたの!?」と注目されてしまうので、そこまでしたくないけど少し変わればな・・・というくらいならいいと思います。
NONIO(ノニオ)のホワイトニング歯磨き粉のデメリット
劇的に歯の色が改善されることは無いということに尽きますね。
あと歯磨きをした後にジャリジャリした粒が残っていることが何度もありました。しっかりゆすぐ(すすぐ?)ことを心掛けないと歯磨き粉が残ったままになりそうです
さいごに
歯ブラシと歯磨き粉を変えるだけなので意識しなくても毎日継続出来たことはメリットですね!
欲を言えばもっと効果があって欲しかったところです
せっかくなのでこのまま継続して半年間くらいは続けてみたいと思います
使っている歯磨き粉や歯ブラシも交換のタイミングで別のに変えてみようかな
また続報があればご紹介します
それではー!