30代、40代くらいの方ならわかるんじゃないかと思いますが
昔のテレビってバブルバスのCMが多くありませんでした!?
ドラえもんを見ていると必ずと言ってバブルバスのCMが放送されていた記憶があります。
それを見て、子供だった私は例に漏れず
「泡でいっぱいのお風呂・・・入りたい!!」
となっていました。
もちろん母親に直談判をします。
泡でいっぱいのお風呂に入りたいと!
しかし当然のことながら却下。
親の立場で考えればわかるんですが、当時の我が家は2世帯住宅で7人暮らし。
お風呂に入る順番もあるので序盤に入る私が泡風呂を作ると後ろの人が困ります。
加えて節約の観点からお風呂の残り湯を洗濯機に使用していたような家庭でした。
どう考えてもお風呂を泡だらけにするわけにはいきません。
期待も空しく、お風呂を泡だらけにする夢は叶わぬままとなりました。
しかし!
結婚をして子供が生まれ、ついに迎えた絶賛のイヤイヤ期!
パパ「お風呂はいろー?」
娘「嫌!!!」
こんな状態です。
どうやってお風呂に連れ出したものか・・・
と悩む私の頭にひらめきの一閃
バブルバスにしちゃえば自分からお風呂に入るんじゃない?
こんなに計画がうまいこと運ぶとは思っていなかった、というくらいご機嫌でお風呂に入るようになりました。
娘はご機嫌。
私も夢が叶ってご機嫌!
となるはずだったんですが、子供は泡の存在ではなく『泡を消すこと』に夢中なご様子。
あっという間に泡は消えて無くなりました。
もっと子供とキャッキャウフフなバスタイムになると思っていたのに・・・。なぜ・・・。
思っていた光景とは違いましたが、楽しそうに泡を消している子供が見れたのでバブルバス計画は成功したということにしたいと思います。
これからも定期的にバブルバスで子供と遊びたいと思います。