あっとるーのなんでもブログ

32歳、1児の父をしています。子育てのことや趣味・経験したことなど、役に立ちそうだなと思ったことをまとめています!

MENU

子供の頃の夢を娘(2歳)に叶えてもらった

どういう形であれ夢が叶うのは嬉しいですね

鼻水が出て寝苦しい(眠れない)子供の“枕”を変えて対処した話│風邪 寝不足 寝れない

我が家でしている鼻水で眠れない子供への対策

妊婦さんに寄り添う気持ち 【席ゆずりますマーク】を購入して付けた│逆マタニティマーク

席ゆずりますマークは『優しさ』を見えるようにする

【消費者庁の通達】子供に折りたたみ式の踏み台は“NG”│事故防止

こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです! うちの子供はまだ2歳と小さいので、手を洗ったり歯磨きをするのに踏み台を使っています。 よくある折りたたみ式のものをホームセンターで買いました。 場所も取らないし軽いから便利だなーと思っていましたが、Twi…

ベビー布団がカビやすい原因(理由)と対策を記録する

こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです! いきなりですが、皆さんは「ベビー布団がカビやすい!」と聞いたことないでしょうか。赤ちゃんはまだまだ免疫を獲得できていないので、ウイルスだったり周囲が清潔かということに過敏になると思います。その中で、…

【賃貸】ベビーベッドはいる?いらない?経験から分かったメリットとデメリット │ ベビー布団の選択肢

こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです! 子供が生まれるとなると考えるのが、ベビーベッドはいるのかどうか-。 私自身とても悩みました。友達からは「絶対あった方がいい!!」と言われながらも家族で相談をしていると無くてもいいんじゃない?という話…

【摂取記録 3回目済】2歳児のコロナワクチン接種と副反応の記録│ファイザー 乳幼児 4歳 3歳

周りで5歳未満の子供にコロナワクチンの接種をした人がいなかったので、接種後の様子を記録したいと思います。 ワクチン接種を検討されている方の参考になればと思います。 【1回目】ファイザー接種 ・1日目 ・2日目 【2回目】ファイザー接種(1回目から3週間後…

体験談*賃貸の子育てなら”極厚2cm”ジョイントマットを買った方がいいと心底思う。【ホットカーペット、床暖対応の大判タイプ】

こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです! 賃貸で子育てをしていると気にせずにはいられないことー。それは子供が遊んでいる音が下の階に聞こえていないか これはもう全員が全員気にしていることだと思います。 ただ気になるとはいえ対策らしい対策はほぼな…

『賃貸で』アンパンマン よくばりビジーカーDXはありか、なしか│感想・レビュー【歩行器代わり】

こんにちは! 1児のパパ、あっとるーです! 子供に早く歩いてほしいなと思いながらも、賃貸に住んでいるので広さの問題から我が家では歩行器の購入は見送っていました。 でもなかなかつかまり立ちから卒業しないので、おもちゃ兼歩行器になったらなーと思っ…

よだれが多い赤ちゃんには「ずかんタオル」がおすすめ?

更新日:2022/12/2 子供が0歳4か月とかそれくらいの頃、日々の成長の早さに驚きつつも困っていることがありました それは成長とともによだれの量も多くなっていることなんですよね・・・ スタイを付けていれば安心だと思っていたんですが、あっという間によだれ…

話し方を変えたらイヤイヤ期の子供がちょっとだけ素直になった

更新日:2022/12/2 2歳になったばかりのうちの娘ですが日に日にイヤイヤが増えてきました。 まあなんかそれはそれでかわいいんですけど・・・(笑) それでも、ずーっとイヤイヤ言われてるとだんだんとこちらもイライラしてしまうことがあります。 この記事ではそ…

意外にも骨伝導イヤホンで子育てのストレスが少しだけ減った

更新日:2022/12/2 はじめに 私には子育てをしていて地味にストレスになるものがありました。 それは子供が寝た後、自分の時間にするゲームやYouTubeで大きい音が出せないことです。 大きい音を出すのが好きということではなく、大きい音が出ると子供が起き…

紙おむつが最安値で買えるかもしれない意外な場所

更新日:2022/12/2 紙おむつって毎日使うものですし、なるべくなら安く買いたいですよね。 ネット通販や実店舗での購入がメインだと思いますが 私が今回紹介したいのは「フリマアプリ」なんです!! 現状胡散臭さ満載ですが、理由があるので最後まで読んでい…

【寝かしつけ】背中スイッチの対策を考えてみた

更新日:2022/12/2 いつも子供の寝かしつけお疲れ様です。 抱っこしての寝かしつけをしなくなって久しい私ですが たまーに背中スイッチって何だったんだろうと思うことがあります。 当時を懐かしみながら、背中スイッチ対策で実践していたことを まとめたい…

【パンパース】肌へのいちばん(肌いち)のおすすめ購入ショップサイト【ネット最安値】

更新日:2023/1/4 紙おむつの最安値を紹介してくれる方はたくさんいますが、パンパース 肌へのいちばん(肌いち)に特化したページが見当たりませんでした。 2人目、3人目の出産に備えて忘録的によく買っていたショップページを紹介したいと思います。基本的に…